先日、お店のある反町の小学校の卒業式がありました。
お店のお客様で、小学生のお子様がいるお母様から最近の卒業式の話を聞くことがありました。
2〜3年前から女の子が袴の着物を着て式に出席することが多い様で、今年は特に袴を着るお子様が多いと聞きました。
今回、男女2名のお子様のヘアセットと着付けを承りました。

当日・後日(お礼のお電話をいただいた際)に伺ったところ、女子はやはり多くのお子様が袴をお召しになり、男子は7〜8割位が袴を着ていたという事でした。
女子の袴は聞いていましたが、男子がそんなに着るとは驚きもありました。

近年、中学校受験も多い様で、お友達とのお別れになってしまう事、新型コロナウイルスの影響で学校行事やイベントが出来なくなってしまった事などから、最後の卒業式が出来る喜びが衣装の形にも表れているのかもしれません。
私も成人式・ブライダル等で着付けをする機会は多くありましたが、小学生の着付けは昨今ならではであり、あまり着せることがありませんでした。
この年代の良さもありますが、とにかくとても可愛らしいのです!
この微妙な大人でも子供でもない年代は、私の頃の時代よりももっと過酷で大変な時代を過ごして頑張っているのではないかと思います。
そんなお子様方の晴れの日をご一緒できたことを嬉しく思います。
お母様方から中々着付けをしてくれるところがなく、色々と探されたり、YouTubeで見て着付けをしたお母さんがたくさんいたというお話も伺いました。
当日撮った写真も是非使ってくださいと掲載を快く了承してくださいました。
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
そして、ご卒業おめでとうございます。

反町や横浜駅周辺で着付をお探しの方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
外部委託ではなく当店オーナーが責任を持ってお受けいたします。
ブライダルや成人式等の着付け経験多数、安心してお任せくださいませ。